スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2019年03月18日

当面の活動予定(^.^)4月~7月

当面の活動予定です
見学、入会希望の方は参考にされて下さいicon
4月6日(土)13時~16時 大幡コミュニティセンター
4月28日(日) 〃 〃
5月4日(土) 〃 〃
6月1日(土) 〃 〃
7月6日(土) 〃 〃
以上です


~なかゆくい~(^。^)y-~「編集雑記」

もう終わってしまいましたが、ぜひ行きたかったのがこれ!↓



我会のMさんは行かれたそうで、羨ましい!(*^^*)
その中で見たかったのがこれ↓



琉球の歴史書「球陽」が記録する人物「志堅原比屋(しけんばるひや)」が使ったとされる329年前の三線です
製作の年代が明らかな現存する三線では最古の物らしいです
棹の部分には西暦で1689年に相当する「康熙28年」や作り手の名前とみられる「真壁里之子ウチ」「志堅原比屋求之」などが刻まれています
真壁里之子とは、あの三線の型で有名な真壁さんなのでしょうか?
見たかったなぁ
音、聞いてみたいなぁ
チーガは別に最古の物があるみたいですね(^^)


  

Posted by 三線男 at 19:14Comments(0)練習日程