2019年08月10日
三光園ボランティア演奏会(^^)/
さる8月9日(私の誕生日!
平日ということもあり、出演者は私と会長の2名のみでした
打ち合わせもままならず、一時間という長丁場、しかも立ち弾きということもあってとても不安でしたが、何とか乗り切ることが出来ました(*^^*)
演奏曲目は安里屋ゆんた、十九の春、星影のワルツ、てぃんさぐぬ花、芭蕉布、花、島育ち、ふるさと、島唄、えーっと、まだあったっけかな?(^_^;)
やはり、十九、星影などの懐メロはウケが
いいですね
事前に会長が歌詞カードを準備してたおかげもあって、けっこう大きな声で歌ってくれました
十九の春など2回も歌いました
特に会長がマイクを客席に回したり、自ら客席に降りて行って歌うなど、エンターティナーぶりを発揮して盛り上げて下さったのでとても良いムードで進めることが出来ました
急遽私が「花」をソロで弾くことになり、会長が客席に降りて入所者の方に「次は花ですよー、花ね、歌詞カードのページはここね」などと世話を焼いて回ってるのに、私が間違えて「十九の春」を弾き始めるという失敗をやらかしました(。´Д⊂)
なのに会長は気づきもせず、気持ち良く「♪わたし~が~あなた~に~ほれた~のは~♪」と歌い始め、逆に入所者の方から指摘されるという爆笑場面もありました(^O^)
そんなこんなで最後は会長鉄板のチョキギャグ(知る人ぞ知る!)も大ウケしてカチャーシーで締めくくり、良い雰囲気のまま終わることが出来ました
終了後は入所者の方々とたくさん握手や会話を交わし、お褒めの言葉を頂きました
本当に良い演奏会だったと思います

私の個人的な反省としては、演奏ももちろんそうですが、合いの手をもっと入れられたらいいなぁと思いました
あと、MCを会長が一人で頑張っておられたので、時折私がボケたり突っ込んだりすれば、もっと話題も広がったり、笑いも取れたんではないかと反省しています(何度か入れそうになったんですがね)
三光園の皆さん!
本当にありがとうございましたm(__)m
これに懲りずにまた呼んで下さいねm(__)m
2019年03月10日
大幡コミセン祭に参加しました(^_^)v
3月10日、大幡コミセン祭に参加し、「安里屋ゆんた」と「花」を発表しましたまた、急遽TさんとOさんがハーモニカやギターとコラボし、「十九の春」を演奏しました
以下、写真はコラボの時のものです
~なかゆくい~(編集雑記)d(⌒ー⌒)!
先日、私、広報Hは博多で行われた「奄美の観光と物産展」に行って来ました

お目当てはNHK大河ドラマ「西郷どん」のテーマを歌って有名になった里アンナさんのライブ


いやあ、素晴らしい歌声でしたq(^-^q)
他に喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島からそれぞれアーティストが参加し、最後は全員総出の「六調」で盛り上がりましたo(^o^)o
2018年10月27日
ややま園ボランティア(^.^)
今日はややま園の運動会のオープニングイベントとして演奏してきました3人での参加となりましたが、初めて 中津宇佐三線愛好会 のポロシャツを着て、気合いも入りました
演奏曲は定番の 安里屋ゆんた、BEGINの 竹富島で会いましょう、オジー自慢のオリオンビール でした
最後には 豊年音頭、唐船ドーイで踊り、楽しく終わることができました
ややま園の皆さん、ありがとうございました
m(_ _)m
また呼んで下さいね(^-^)
