ついにオーダー三線に!!Σ( ̄□ ̄;)8

三線男

2019年11月22日 23:40

よねやうがみんしょうらん!(^^)/

プロ野球が雨で中止になった時用のしょうもないバラエティ番組のように、ネタ切れした時に繋いできたこのシリーズもいよいよ終焉・・・いや佳境を迎えようとしています(^_^;)

前回、サン押しのお店「ナビイ三線」さんから
・制作者のはっきりしている棹
・真壁(マカビー)
・強化張り
・縞黒
・春慶(スンチー)
・10~15
という条件を満たした棹が入荷されました、との連絡がありました( ゜o゜)



恐る恐る作者名を確認してみると

なんと!



内間直樹さん(;゜∇゜)

・・・・・・・・・・(゜〇゜;)

ごめんなさい、知りませんm(__)m

一応ネットで検索してみると、沖縄三線界ではわりかし有名な人らしく、内間さんの師匠筋の人の製品未納事件にも「沖縄三線界の信頼のために」と仲介に入るような男気のある方みたいです

男気と棹製作の腕は関係ありませんが



写真も見つけました


( ̄0 ̄; (゜〇゜;) (;゜∇゜)

沖縄好きなら知る人ぞ知る、あのお方のマネメイクですね
しかも家族そろって(^_^;)

なかなかファンキーな性格のお方のようです
いやいや、ファンキーな性格と棹製作の腕は関係ありません!・・・・よね(._.)


ここで心が揺らぎ出します(;゜0゜)

「沖縄県三線製作事業協同組合」加盟職人に憧れて探してきたのに



やっと見つけた岸本尚登さんは・・・



そんな時、紅白の北島三郎のごとく大トリに颯爽と現れたのがここ!



いーばる三線店さんです(゜〇゜;)



しかも店主の上原さんは
なんと!


「沖縄県三線製作事業協同組合」加盟職人

なんですうっっっ!\(^o^)/

しかも条件ピッタリの完成品が!(^^)d
三線の神様ありがとうm(__)m

しかし
よくよくHPを見てみると

!Σ( ̄□ ̄;)



疲れたのでつづく!(^-^)/

関連記事